Events
docomo R&D OPEN LAB ODAIBAで開催の各種イベント情報を発信。ライブ映像やアーカイブ映像も配信しています。
-
# IoT
実践ハンズオン研修(QRコード工程管理)
製造工程で製作指示書を回覧している会社は多いと思いますが、工程の開始・終了時間を正確に測定している会社はまだまだ少ないのではないでしょうか? 安価なQRコードスキャナを使って、各工程で製作指示書上のQRコードを読み取り、工程の進捗状況および作業時間を正確に把握することを可能とするハンズオン研修を行います。QRコードスキャナは工程管理以外にも利用可能です。また、取り込んだデータをデータベースに蓄積することで、製品別の各工程の所用時間を分析して改善活動に利用することもできます。プログラミング部分は、UIFlowというWebブラウザから利用可能なノーコードツールを使います。必要な材料は個別に用意していただきますが、その代わり持帰ってそのまま実業務に利用可能な実践的なハンズオンセミナーです。材料以外にプログラム書込み用のPCが必要となりますが、サンプルプログラムは提供しますのでプログラミングの経験は無くても大丈夫です。皆さんのご参加をお待ちしております。
-
# IoT
IOWN×ロボットプログラミングで未来の授業を体験しよう!
東京大阪2拠点同時開催を行う、ロボットプログラミング体験イベントです。IOWNを用いて遠隔拠点間を繋いで実施、プログラミングロボットembotを遠隔制御してIOWNならではのプログラミングを考え、発表していただきます。【プログラム】①遠く離れたロボットを遠隔で操作!?IOWNの通信速度を体験! ②遠く離れた場所でも一緒に遊べるゲームをembotで作ってみよう! ③大阪・関西万博はどんなところ?NTTグループの取組みやNTTパビリオンのご紹介 https://group.ntt/jp/newsrelease/2024/12/11/241211a.html
-
# IoT
ゆるメカトロ Meetup Vol.2 ~ブロックLT B.L.T!~
LEGOや電子工作などを用いたゆるいメカトロのMeetupイベントです。誰でも参加OK!
-
# IoT
デバイスWebAPIコンソーシアム 第24回普及促進WG会合
ZETAとLPWA規格の最新動向/IoT時事ニュースまとめ/OpenAI APIの技術概要 ※別途会員登録が必要
-
# IoT
IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.104
業界初?! IoT縛りの勉強会/LT会です!