ここからはじめる。次の未来。 人とテクノロジーを
つなぐ
アイデアの基地局

Topics

docomo R&D OPEN LAB ODAIBAの最新情報や、開催されたイベント記事などをお届けします。

Events

docomo R&D OPEN LAB ODAIBAから生まれた共創プロジェクトによる各種イベント情報を発信。ライブ映像やアーカイブ映像も配信しています。

  • 受付

    ○

    10月 4 [Sat.]

    『未来からの招待状』 〜5年後の自分から今の生き方・働き方を考える〜in お台場

    あなたに届く【未来からの招待状】自分と他者との対話を通じて、想像しなかった未来の生き方・働き方を創造しませんか?招待状には、今後起こりうる環境変化の可能性を踏まえた『とある5年先の未来』のシーンが描かれています。そこから将来のいくつかの「もしも」をイメージしていきましょう。それぞれの「もしも」に対して、自分だったらどう対処するだろうかと考えます。さらに参加者同士の対話を通じて新たな気づきや視野を広げ、自分だけでは思いつかない新しい生き方・働き方の可能性を探ります。皆様のご参加をお待ちしています。

  • 受付

    ○

    9月 6 [Sat.]

    # 開発

    Open Developers Conference 2025

    「Open Developers Conference 2025」(略称:ODC)は、開発者とインフラエンジニアの交流の場として、「DevOps」「開発」「開発者」をキーワードに、様々な最新情報を提供いたします。開発に関するコミュニティ、企業、団体が一堂に会し、セミナー、ハンズオンセミナー、展示を行います。また、言語に特化したイベント「Learn Languages 2025」(略称:LLイベント)を同時開催いたします。 カジュアルな雰囲気ですので、ぜひお気軽にご参加ください!

  • 受付

    ○

    9月 5 [Fri.]

    # クラウド

    Cloud Operator Days Tokyo 2025 クロージングイベント

    オンデマンド配信後、9月5日(金)に1 DAY完全オフラインクロージングイベントを東京・台場のdocomo R&D OPENLAB ODAIBAで開催します。 運用苦労話(しくじり、トラシュー)、自動化(Dev/Ops, CI/CD, IaC)、監視・ログ・オブザーバビリティ、OpenStack、チームづくり・人材育成、パブリッククラウド運用(AWS, Azure, GCPなど)AIOps、ワークハックの8つのカテゴリーにおいて、約50のオンデマンドセッションから採択されたコンテンツをご用意しました。 基調講演やパネルディスカッション、一般講演(オンデマンドにて採択されたセッション)など盛りだくさんのセッション開催のほか、「輝け!クラウドオペレーターアワード」の表彰も実施。終了後は、懇親会も開催するので、皆様のご登録・ご参加をお待ちしております!

  • 受付

    ○

    8月 30 [Sat.]

    【いまセキュリティ】第2回

    セキュリティに携わっている若手をつなぐコミュニティ/イベントです!セキュリティに関するLTの発表 や 参加型の議論や意見交換ができる企画 、交流会を実施します。

About

docomo R&D OPEN LAB ODAIBA

docomo R&D OPEN LAB ODAIBAは
一人ひとりがユニークな
アイデアや技術を持ち寄り
互いに刺激を受けながら、
技術的なチャレンジを
世の中に発信していくための拠点です。

施設のご利用方法

  • 会員登録

    まずは専用のWebアプリより会員登録を行なってください。

  • 来館予約

    会員登録後、Webアプリよりご来館のご予約をお願いいたします。

  • 入退館

    ご予約時に発行されたQRコードをゲートでかざして入館および退館してください。

Information

FAQ

ご利用者様から多く寄せられる質問はこちら

Contact

お問い合わせはこちら